西日本政経懇話会

北九州第558回 「DXは目的でなく手段」/一橋ビジネススクール一條教授が講演

西日本政経懇話会の1月例会が28日、小倉北区のホテルであり、一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻専攻長の一條和生教授が「企業変革としてのDX」の演題で、講演した。

要旨は次の通り。一條和生.jpg 米経済誌フォーチュンの世界企業500社番付で、1995年はトップ50に日本企業が21社あったが、2020年は3社に減った。大きな特徴は既存企業の競争力低下の一方で、新興企業が入っていないことだ。
 日本にとっての不都合な真実は、デジタルトランスフォーメーション(DX)でも世界後進国であること。DXは目的ではなく、新しい未来をつくる手段で、「X」は「変革」だ。日本企業が20年間変革できなかったことを考えると、相当な覚悟を持たないと失敗する。
 部門間の壁が厚い、リスクを取ることを恐れる、といったカルチャーを変えることは簡単

ではない。イノベーションには組織内の部門の結合を変えることが必要で、強いつながりよりもむしろ弱いつながりの方が強みを持つ。(組織内の)いろんなコミュニティーに入れるし、社外や他社とのネットワークも持てるからだ。これからはそうした弱いつながりがカギになる。(宮田英紀)

2021年(令和3年)01月29日

これまでの記事一覧