- 西日本新聞フォトライブラリー
- 政治・経済
政治・経済
アジア・アフリカ産業開発促進会議 福岡市
アジア・アフリカ産業開発促進会議=1965(昭和40)年5月頃、福岡市民会館国際会議室アジア・アフリカ産業開発促進会議懇談会 北九州市
アジア・アフリカ産業開発促進会議懇談会=1965(昭和40)年5月11日、小倉アジア九州地域交流サミット 大分会議
12カ国37地域の代表が集まって開かれた「第7回アジア九州地域交流サミット大分会議」=2000年10月20日アジア九州地域交流サミット 福岡市
「21世紀・アジア・共創」をテーマに開かれたアジア九州地域交流サミット=1996(平成8)年11月2日アジア太平洋都市サミット 交通問題実務者会議
アジア太平洋都市サミット・交通問題実務者会議=1995(平成7)年10月26日、福岡市アジア太平洋都市サミット 全体会議で議論
熱い議論が交わされたアジア太平洋都市サミットの全体会議=2002(平成14)8月31日アジア太平洋都市サミット 福岡市001
アジア太平洋都市サミット開会式であいさつする桑原敬一福岡市長=1994(平成6)年9月22日アジア太平洋都市サミット 福岡市002
アジア太平洋11カ国・地域の21都市が、共通する都市問題の解決策を探って開催されたアジア太平洋都市サミットアジア太平洋都市サミット 福岡市003
第3回アジア太平洋都市サミット=1998(平成10)年7月11日、福岡市アジア太平洋都市サミット 福岡市004
12カ国24都市の代表者が参加し開幕した第5回アジア太平洋都市サミット=2002(平成14)年8月30日アジア環境都市サミット 北九州市
3カ国7都市が環境問題を話し合った「アジア環境都市サミット」=2011年10月11日午前、北九州市小倉北区アジア連帯西日本会議 福岡市001
福岡アピールにサインするアジア諸国からの参加者=1976(昭和51)年7月28日、福岡市の福岡国際ホールアジア連帯西日本会議 福岡市002
南北対話を求めて熱心に論議する参加者たち=1976(昭和51)年7月28日、福岡市の福岡国際ホールアジア都市ジャーナリスト会議 福岡市
アジア各国の記者らが集まった「アジア都市ジャーナリスト会議」。交通と環境をテーマに議論が展開されたアメラシンゲ国連総会議長 初めて被爆地訪問
初めて被爆地を訪れたアメラシンゲ国連総会議長。被爆惨状を示す写真を目の当たりにし「オーノー」と絶句オイルショック
1973(昭和48)年のオイルショックで国内は狂乱物価になり、トイレットペーパー騒ぎも起きたオーストリア大使、長崎市長表敬 国際会議に向け
核兵器の非人道性に関する国際会議について田上富久市長と意見交換するオーストリアのアレクサンダー・クメント大使グランドクロス連携サミット
グランドクロス広域連携協議会のサミット前に握手する5人の首長たち=福岡県久留米市サミット七管訓練 福岡市・博多湾001
7月に福岡市で開かれるサミット蔵相会議を前に行われた第七管区海上保安本部の海上警備訓練サミット七管訓練 福岡市・博多湾002
7月に福岡市で開かれるサミット蔵相会議を前に行われた第七管区海上保安本部の海上警備訓練サミット広報員 中学訪問 福岡県大牟田市001
延命中学校を訪問した九州・沖縄サミット「福岡蔵相会合広報事務局」のサミット広報員たち=2000年6月3日サミット広報員 中学訪問 福岡県大牟田市002
延命中学校を訪問した九州・沖縄サミット「福岡蔵相会合広報事務局」のサミット広報員たち=2000年6月3日サミット福岡蔵相会合歓迎レセプション
サミット福岡蔵相会合歓迎レセプションで披露された山笠の祝いめでた=2000(平成12)年7月7日、福岡市サミット記念碑 シーガイア内に建立
シーガイア内に建立、除幕されたサミット外相会合の記念碑=2001(平成13)年3月23日サミット調査団 福岡市博物館を訪問
福岡市博物館を訪れ、説明を受ける政府の2000年サミット調査団=1998年9月21日、福岡市早良区シリコンシーベルトサミット福岡
東アジアでの半導体産業の連携について議論したシリコンシーベルトサミット福岡=平成17年2月22日、福岡市シーガイア 宮崎市
サミット会合の会場となるシーガイア=1999(平成11)年頃ジオパーク国際ユネスコ会議 長崎県島原市で閉会式
第5回ジオパーク国際ユネスコ会議閉会式でのユネスコ生態・地球科学部地球科学課長のパトリック・マッキーバー氏ジオパーク国際ユネスコ会議 長崎県島原市で開会式
島原復興アリーナで開かれた第5回ジオパーク国際ユネスコ会議の開会式=2012(平成24)年5月12日午前ジョディ・ウィリアムズ アジア・太平洋女性ジャーナリスト会議
アジア・太平洋女性ジャーナリスト会議コメンテーター、地雷禁止国際キャンペーン大使・ジョディ・ウィリアムズさんハビタット国際専門家会議 福岡市
国連ハビタットアジア太平洋事務所の現状や活動事例を議論する参加者たち=2007(平成19)年9月4日フランク・カーシー 福岡国際会議議長
フランク・カーシー氏(国際青年会議所福岡国際会議・議長)=1970(昭和45)年4月ローマ・クラブ福岡会議イン九州 福岡市
国際環境会議「ローマ・クラブ福岡会議イン九州」の会議場=1992年5月、福岡市博多区・ホテル日航福岡上五島 海上石油備蓄基地予定地
上五島町の海上石油備蓄基地予定地=1978(昭和53)年5月、長崎県上五島石油備蓄基地001
世界初の洋上石油備蓄となる上五島基地の起工式=1984(昭和59)年10月21日、長崎県上五島石油備蓄基地002
10月からの注油を待つ上五島の石油備蓄基地=1988(昭和63)年8月頃、長崎県上五島町沖世界子育てサミット 北九州市
世界子育てサミット=1988(昭和63)年10月3日九州クロスロードサミット002
県境を越えての地域連携を探った九州クロスロードサミット=平成8年3月31日、福岡県小郡市の福岡女学院大学講堂九州クロスロードサミット003
県境を越えての地域連携について話しあった(左から)白石久留米市長、田篭小郡市長、多田西日本新聞編集局長九州クロスロードサミット004
県境を越えての地域連携を探った九州クロスロードサミット=平成8年3月31日、福岡県小郡市の福岡女学院大学講堂九州ムラおこしサミット
九州ムラおこしサミット=平成元年5月21日、長崎県西彼杵郡野母崎町の国民宿舎「亜熱帯」九州ムラおこしサミットinせちばる
九州ムラおこしサミットinせちばる=昭和62年、長崎県世知原町九州ムラおこしサミットinながさき
九州ムラおこしサミットinながさき=昭和62年11月16日、長崎県大島町九州・アジアメディア会議 福岡市001
活発な議論が交わされた「第1回九州・アジアメディア会議」=2013(平成25)年11月28日九州・アジアメディア会議 福岡市002
活発な議論が交わされた「第1回九州・アジアメディア会議」=2013(平成25)年11月28日九州・沖縄サミット 歓迎レセプションに出席した外相たち
地元歓迎レセプションに出席した外相たち=2000(平成12)年7月22日九州・沖縄サミットの会場 万国津梁館001
九州・沖縄サミットが開かれた沖縄県名護市の万国津梁館=2002(平成14)年九州・沖縄サミットの会場 万国津梁館002
2000年に九州・沖縄サミットの会場になった名護市の万国津梁館=2006(平成18)年頃九州・沖縄サミットへ知事会議
2000年開催の九州・沖縄サミットを成功させようと固い握手で協力を誓う九州・沖縄サミットまで1カ月 福岡タワーイルミネーション
九州・沖縄サミットまであと1カ月を切り、福岡タワーに浮かび上がったサミットマークのイルミネーション九州・沖縄サミットを終えて記者会見する稲嶺沖縄県知事
サミットを終え、記者会見する稲嶺沖縄県知事=2000(平成12)年7月23日午後9時半、沖縄県庁九州・沖縄サミット外相会合 宮崎市
外相会合会場の前で、集合写真に収まる同会合出席の閣僚たち=2000(平成12)年7月12日午後1時20分頃九州・沖縄サミット外相会合の歓迎レセプション 宮崎市
宮崎外相会合の歓迎レセプションで、手を振る河野外相(左端)ら同会合参加閣僚=2000(平成12)年7月12日九州・沖縄サミット福岡蔵相会合 不審物を潜水検索
九州・沖縄サミット福岡蔵相会合を前に、海中の爆発物などの不審物がないか捜す福岡海上保安部のダイバーら九州・沖縄サミット福岡蔵相会合 麻生知事があいさつ
サミット福岡蔵相会合歓迎レセプションであいさつする麻生福岡県知事=2000(平成12)年7月7日、福岡市九州・沖縄サミット蔵相会合の会場 福岡市博物館に飾り山笠
九州・沖縄サミット蔵相会合の会場・福岡市博物館に飾り山笠展示=2000(平成12年)6月26日九州・沖縄サミット記念切手
発売された九州・沖縄サミット記念郵便切手=2000(平成12)年6月21日、福岡市・天神の中央郵便局九州・沖縄サミット開催 飾り山の前で記念撮影する各国の蔵相
2000年7月、九州・沖縄サミット開催。福岡市博物館に設置された飾り山の前で記念撮影する各国の蔵相九州・沖縄知事サミット001
熊本市で開かれた知事サミットに出席した九州各県の知事たち=昭和62年6月4日九州・沖縄知事サミット002
九州・沖縄知事サミット=昭和62年6月4日、熊本市九州国際テクノ・ビジネスフォーラム 川合辰雄が韓国訪問
九州国際テクノ・ビジネスフォーラムに出席する崔鐘浣・元大韓商工会議所副会長と懇談する川合辰雄・九経連会長九州国際文化会議 福岡市001
天神ビルで開かれたユネスコの国際文化会議=1962(昭和37)年11月、福岡市天神町九州国際文化会議 福岡市002
福岡地方創立15周年を記念して開かれたユネスコの第1回国際文化会議=1962年11月、福岡市天神町九州国際文化会議 福岡市003
福岡ユネスコ協会が開いた第3回九州国際文化会議=1972(昭和47)年、福岡市・天神ビル九州国際文化会議 福岡市004
福岡ユネスコ協会主催の第3回九州国際文化会議=1972(昭和47)年8月、福岡市・天神ビル九州国際文化会議 福岡市005
第4回九州国際文化会議=1977(昭和52)年、福岡市天神ビル九州国際文化会議 福岡市006
ユネスコ九州国際会議=1987(昭和62)年7月28日九州国際文化会議 福岡市007
福岡ユネスコ協会創立40年記念「第6回九州国際文化会議」=1987(昭和62)年7月30日、福岡市九州山口国際婦人会議 大分県別府市
第6回九州山口国際婦人会議が別府市で開かれた=1969(昭和44)年7月頃九州山口国際婦人会議 福岡市001
福岡市で開催された「第1回九州山口国際婦人会議」=1964(昭和39)年5月18日九州山口国際婦人会議 福岡市002
九州山口国際婦人会議会場=1965(昭和40)年5月頃、福岡市・福岡天神ビル11階会議室九州山口国際婦人会議 第4回開催
第4回九州山口国際婦人会議=1967(昭和42)年頃九州山口国際婦人会議 第5回開催
第5回九州山口国際婦人会議=1968(昭和43)年頃九州沖縄サミット シーガイアのコンベンションセンター「サミット」
外相会合が開かれるシーガイアのコンベンションセンター「サミット」=2000(平成12)年3月22日九州沖縄サミット G8の国旗が翻る宮崎県庁
G8の国旗が翻る宮崎県庁=2000(平成12)年3月10日九州経済連合会の松尾新吾会長 国際会議であいさつ
ウィリアムズバーグ会議の歓迎レセプションで、あいさつする九州経済連合会の松尾新吾会長(右)=2009年5月五島列島・椛島沖 風車実証機開所式
運転を開始した浮体式洋上風力発電の実証機=2013(平成25)年10月28日午前9時頃、長崎県五島市椛島沖伊藤一長・長崎市長 NPT再検討会議準備委員会
NPT再検討会議準備委員会のNGO会合で核兵器廃絶を訴える伊藤一長・長崎市長(手前左端)国連・北九州市会議 21カ国が参加
21カ国が参加して開かれた高齢化と家族に関する国連・北九州市会議=1990年10月15日午前国際労働会議 日本代表と随員
国際労働会議の日本代表と随員。手前左は栗本鉄工所社長・栗本勇之助氏=1930(昭和5)年国際宇宙会議福岡大会 福岡市
レーザーや映像など宇宙をイメージした演出で始まった国際宇宙会議福岡大会=2005年10月17日午前国際文化会議 福岡市
第2回国際文化会議(ユネスコ)=1967(昭和42)年9月頃、福岡市天神ビル国際斜面都市会議 長崎市
国際斜面都市会議=1989(平成元)年11月4日、長崎市国際陶磁器交流サミット 佐賀県有田町
1992年に有田町で開催された「国際陶磁器交流サミット」には景徳鎮市の代表も参加していた=1992年5月国際青年会議所 福岡会議 福岡市で開会式
開会式。中央のあいさつをされるのが常陸宮殿下=1970(昭和45)年4月13日、福岡市民会館地域づくり青年交流日米会議 大分県湯布院町
草の根国際交流として大きな成果を上げた地域作り青年交流日米会議=1985(昭和60)年8月、大分県湯布院町地域社会と鯨に関する全国自治体サミット
クジラに関する文化や商業捕鯨再開について活発な発言があった「地域社会と鯨に関する全国自治体サミット」壱岐 レオパレスがコールセンター
レオパレス21のコールセンターが進出する長崎県壱岐市の建物(中央)=2007(平成19)年4月11日多良岳サミット
多良岳山系の観光資源の発掘・再発見をテーマに開かれた第2回多良岳サミット=昭和62年10月9日、諫早市大学サミット・イン・九州 福岡市
海外7ヶ国の大学関係者が集まり開幕した「大学サミット・イン・九州」=2000(平成12)年5月13日太平洋・島サミット 宮崎市
宮崎市で開催された「太平洋・島サミット」に参加した16カ国・地域の首脳ら=2000(平成12)年4月22日太平洋経済協力会議 福岡国際会議001
情報網整備などを討議したトリプルTの福岡国際会議=1992(平成4)年7月6日、福岡市・ホテル日航福岡太平洋経済協力会議 福岡国際会議002
情報網整備などを討議したトリプルTの福岡国際会議=1992(平成4)年7月6日、福岡市・ホテル日航福岡女性副知事サミット
大勢の女性入場者の中で行われた女性副知事サミット=平成11年9月5日、福岡市屋久島サミット 世界自然遺産会議
世界14カ国・20自治体の首長らが集まった世界自然遺産会議の屋久島サミット=2000(平成12)年5月18日日独伊の同志会 観光ルート成立記念
霊峰富士、水の都ベネチア(ベニス)、水清きライン河と日独伊防共国家の名勝旧跡を結ぶ観光ルート成立日英学長会議 福岡市
日本と英国の大学トップが集まり、高等教育の国際化を考えた「日英学長会議」=2010(平成22)年11月18日日韓サミット 長崎県佐世保市001
第4回日韓海峡沿岸県・市・道知事交流会議の会場、ハウステンボスを見学する知事や市長ら日韓サミット 長崎県佐世保市002
佐世保市のハウステンボスで開催された第4回日韓海峡沿岸県・市・道知事交流会議=1995(平成7)年8月31日日韓合同学術会議 ソウル大で開催
2001(平成13)年11月、ソウル大学で開かれた第14回日韓合同学術会議日韓海峡沿岸県市道知事交流会議 北九州市
日韓知事サミット開幕を前に始まった「参加地域紹介展」をテープカットで祝う日韓7県市道知事たち日韓海峡知事サミット 佐賀県唐津市
中央にシンボルマークを掲げ、和やかな雰囲気で進められた日韓海峡知事サミット=2007年10月23日日韓海峡知事サミット 記者会見する知事ら
日韓海峡知事サミットを終え、記者会見する日韓の知事や市長ら=2002(平成14)年11月12日日韓海峡知事サミット 長崎県佐世保市
日韓海峡知事サミットに臨む日韓の知事たち=2003年9月3日午前9時10分、長崎県のハウステンボス日韓海峡知事サミット 韓国で開催
「第7回日韓海峡知事サミット」の会場のホテルに顔をそろえた7県市道の知事・市長=1998年9月2日日韓海峡知事サミット 韓国・全羅南道
九州・山口4県と韓国の1市3道の知事や市長が参加して韓国・全羅南道で始まった日韓海峡知事サミット日韓海峡知事サミット 韓国・昌原
韓国・昌原で開幕した日韓海峡知事サミット=2004(平成16)年11月9日午前日韓海峡知事サミット 韓国・釜山広域市
釜山広域市のホテルで始まった日韓海峡知事サミット=2002(平成14)年11月12日午前10時半日韓知事サミット 佐賀県嬉野町
海峡を超えて自治体交流のあり方を探り、意見を交換した日韓知事サミット=1993(平成5)年6月1日日韓知事サミット 北九州市001
日韓7県市道の首長が地域の交流や展望について意見を交換した「知事交流会議」=1997(平成9)年9月4日日韓知事サミット 北九州市002
麻生渡・福岡県知事が共同声明文を発表した「日韓知事サミット」の記者会見=1997(平成9)年9月4日日韓知事サミット 韓国で開催
21世紀に向け、新たな両国交流について論議が始まった日韓知事交流会議=2000(平成12)年9月8日日韓知事サミット閉会 韓国慶尚南道
日韓知事サミット閉会後、共同声明を発表する金慶尚南道知事(中央)=1996(平成8)年9月5日日韓知事サミット001
有田ポーセリンパークを見学する両国のサミット出席者=平成5年6月1日、佐賀県西松浦郡有田町日韓知事サミット002
日韓の歴史理解を深める事業の推進などを盛り込んだ共同声明を発表する知事・市長=1999年9月7日有明沿岸サミット
県境を超えた協調と連帯を求めて開催された有明沿岸サミット=昭和62年11月9日、大牟田文化会館東アジア研究文化会議 国連大学研究・研修センターに期待
国連大学研究・研修センターへの期待が相次いだ「東アジア研究・福岡国際文化会議’88」=1988年11月松本治一郎001
(向かって右から)ハンスト中止を調停した松本治一郎氏と阿部氏、久保氏松本治一郎002
松本治一郎氏(故人、昭和22年4月)松本治一郎003
桃の手入れに余念のない松本治一郎=昭和26年6月頃松本治一郎004
感謝の辞を述べる松本治一郎=昭和26年8月頃松本治一郎005
1952年当時の松本治一郎松本治一郎006
昭和27年当時の松本治一郎=昭和27年12月頃松本治一郎007
投票する松本治一郎=1953年4月頃松本治一郎008
メーデーに参加した松本治一郎氏=昭和29年5月1日、福岡市松本治一郎009
メーデーに参加した松本治一郎氏=昭和29年5月1日、福岡市松本治一郎010
唐津を訪れ旅館でくつろぐ松本治一郎=昭和30年5月頃松本治一郎011
博多駅でインタビューに応える松本治一郎=昭和31年5月頃松本治一郎012
松本治一郎氏=昭和31年頃、博多駅松本治一郎013
飛行機のタラップを下りる昭和32年当時の松本治一郎=昭和32年11月頃松本治一郎014
自宅に押しかけた記者団に囲まれた松本治一郎=昭和33年6月頃松本治一郎015
知事に当選した鵜崎多一氏に祝福の握手を交わす松本治一郎氏松本治一郎016
松本治一郎氏の葬儀=昭和41年11月30日、福岡市松本治一郎017
盛大に行われた松本治一郎20周年追悼集会=昭和60年11月頃松本治一郎018
「部落解放運動の父」と呼ばれる故松本治一郎氏(福岡市出身)の生誕100年記念集会=昭和62年6月17日松本治一郎019
福岡市の郵便貯金会館で開かれた故松本治一郎氏の生誕百年記念集会森山ヨネ001
福岡県の女性代議士第1号・森山ヨネ(日本進歩党)(平成2年10月3日死去、99歳)森山ヨネ002
森山ヨネ・元福岡女子大教授。昭和21年4月の戦後初の総選挙で当選した福岡県の女性代議士第1号森山ヨネ003
故郷よりの激励の便りを見る森山ヨネ日本進歩党衆院議員(福岡県一区)民間海洋サミット 宮崎県日向市
日向市で開かれた民間海洋サミット=1993(平成5)年7月8日水俣国際環境会議 熊本県水俣市
水俣市であった水俣国際環境会議=2008年5月30日午後2時半、熊本県水俣市の国立水俣病情報センター水銀国際会議 熊本県水俣市
最新の研究が発表された水銀国際会議=2001(平成13)年10月湯布院爺サミット
住みやすい町作りについて意見を述べるサミット出席者=大分県湯布院町のクアージュゆふいん火山都市国際会議の広告塔 長崎県・島原外港
島原外港の一角に立つ「歓迎 火山都市国際会議」の広告塔。後ろは九十九ホテル=2007(平成19)年10月頃玄界ウエストコーストサミット
「連合の都市戦略で玄界新時代を築こう」と提言した玄界ウエストコーストサミット=唐津市民会館田上富久・長崎市長 NPT再検討会議議長に署名提出
国連総会議場で、NPT再検討会議のカバクトゥラン議長(右)に署名を提出した田上富久・長崎市長(中央)ら石井光次郎と松村謙三
自民党総裁公選。話し合う石井光次郎(左)と松村謙三の両氏=昭和35年7月13日石井光次郎と池田勇人
自民党総裁公選、新総裁になった池田勇人氏と対立候補の石井光次郎氏の握手=昭和35年7月14日石井光次郎ら八者会談
自民党の総裁問題で三候補を交えて話し合う八者会談。石井光次郎、ほか石井光次郎ら四者会談001
民自四者会談の右手前から岸信介、石井光次郎、三木武吉、大野伴睦の各氏=昭和30年9月頃石井光次郎ら四者会談002
新党の党首問題で協議する自由党と日本民主党の4者会談。右から三木武吉、大野伴陸、岸信介、石井光次郎の各氏石井光次郎001
板付空港に着いた石井光次郎運輸相=昭和28年10月3日、福岡市石井光次郎002
板付空港に着いた石井光次郎運輸相=昭和28年10月3日、福岡市石井光次郎003
博多港(福岡市)を視察する石井光次郎運輸相(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)石井光次郎004
衆院議員・石井光次郎氏=昭和31年1月9日、福岡市石井光次郎005
副総理に就任、お国入りした石井光次郎氏=昭和32年6月22日、久留米市石井光次郎006
副総理に就任、お国入りした石井光次郎氏=昭和32年6月22日、久留米市石井光次郎007
副総理に就任、お国入りした石井光次郎氏=昭和32年6月22日、久留米市石井光次郎008
副総理に就任、お国入りした石井光次郎氏=昭和32年6月22日、久留米市石井光次郎009
石井光次郎副総理(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)=福岡板付空港石井光次郎010
石井光次郎副総理(中央の白服)(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)=福岡板付空港石井光次郎011
福岡入りした自民党首脳。右は「署名は集まるまい」と語る大野伴睦副総裁。左は石井光次郎副総理石井光次郎012
リコール粉砕福岡大会。壇上には石井光次郎副総理=自民党福岡県連石井光次郎013
記者会見する石井光次郎通産相(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)=福岡・板付空港石井光次郎014
石井光次郎通産相(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)石井光次郎015
奥村福岡市長(右)石村福岡市議会議長(手前)から九電の料金値上げ反対の陳情をうける石井光次郎通産相(左)石井光次郎016
当選の喜びにわく石井光次郎事務所=久留米石井光次郎017
ダイヤモンド婚で岸元首相から祝福を受ける石井光次郎夫妻=昭和53年4月7日、東京・帝国ホテル石井光次郎018
元衆院議長・石井光次郎(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)石井光次郎019
故石井光次郎氏の葬儀で弔辞を述べる岸元首相(昭和56年9月20日、心不全のため死去、92歳)福岡アジア国際会議 福岡市001
アジア各国・地域の経済構造改革の現状が報告された「福岡アジア国際会議」=2001(平成13)年11月12日福岡アジア国際会議 福岡市002
今後の産業競争力強化について議論した第3回福岡アジア国際会議=2003(平成15)年9月9日午後、福岡市福岡国際金融シンポジウム 福岡市
九州・沖縄サミットを記念して開かれた「福岡国際金融シンポジウム」=2000(平成12)年5月26日午後福岡流通団地 建設進む
建設が進む福岡流通団地。手前中央部が多々良基地、左上の海岸部が箱崎基地、中央の川は多々良川。福岡釜山フォーラム福岡会議2009 福岡市
海峡圏の一体的な発展策について熱心に意見が交わされる「福岡-釜山フォーラム」第4回会合精神文化国際会議 福岡市001
精神文化国際会議=1961(昭和36)年5月16日、福岡市肥前陶磁の里サミット
肥前陶磁圏の一体的な地域戦略について論じ合った「肥前陶磁の里サミット」=平成3年7月19日、佐賀県嬉野町脱原発世界会議が開幕 原発事故の体験語る子どもたち
脱原発世界会議で原発事故の体験を語る福島の子どもたち=2012年1月14日午後、横浜市・国際会議場被爆問題シンポジウム長崎会議 アーサー・ブース国際準備委議長
アーサー・ブース(国際準備委議長)。NGO(国際非政府組織)被爆問題シンポジウム長崎会議=1977年頃見返り美人サミット
相知町まちづくりセミナーで白熱した議論を交わすパネリストたち=平成10年3月10日、佐賀県相知町遠賀川サミット
「遠賀川流域宣言」を採択し、手を取り合う流域の首長ら=福岡県飯塚市雪舟サミット
雪舟ゆかりの都市が集まった第3回雪舟サミット=平成4年5月29日、山口市風サミット
風力発電に取り組む市町村関係者が情報交換した「風サミット」=1999年9月2日、大分県前津江村飾り山をバックに記念撮影 九州・沖縄サミット蔵相会合
九州・沖縄サミット蔵相会合で飾り山をバックに記念撮影する各国蔵相(右から4人目は宮沢蔵相)ICFPT国際会議 北九州市
高性能の半導体「FPGA」に関するパネル展示もあったICFPT国際会議の会場=2007(平成19)年12月IPI国際新聞編集者会議 大阪に到着
大阪についた国際新聞編集者会議(IPI)の一行=1960(昭和35)年3月頃IPI国際新聞編集者会議 総会であいさつする岸首相
IPI(国際新聞編集者会議)総会であいさつする岸首相=1960(昭和35)年3月24日IWC開幕 山口県下関市
山口県下関市で始まった国際捕鯨委員会(IWC)年次会議で会場入りする参加者ら=2002(平成14)年4月