- 西日本新聞フォトライブラリー
- ゆるキャラ
ゆるキャラ[ご利用の際はキャラクターの権利管理元にもご確認ください。]
あいのん(雲仙市商工会) テーマ曲の応募呼び掛け
市民が塗装した愛野駅の前でテーマ曲の応募を呼び掛ける「あいのん」と雲仙市商工会女性部の人たちいつきちゃん(五木村) 五木村バンジージャンプ
華麗なオープニングジャンプを披露したいつきちゃんいつきちゃん(五木村) 笑顔を振りまく五木村のマスコット
堂坂さんと初対面し、笑顔を振りまく五木村のマスコットキャラクター「いつきちゃん」=2009年11月22日いとゴン(糸島市) ダスキンの玄関マットに
糸島市のイメージキャラクター「いとゴン」(左)とダスキンが作製した玄関マット=2012(平成24)年3月いとゴン(糸島市) 年忘れパーティー
糸島市のゆるキャラ「いとゴン」(左)の年忘れパーティー。大野城市の「大野ジョー」らも応援に駆けつけたいまりんモーモちゃん(伊万里市) PR部長就任
塚部芳和市長から、辞令とともに手渡された「PR部長」の名刺を示すいまりんモーモちゃん=2013年6月3日いまりんモーモちゃん(伊万里市) くまモンが抱きしめ
いまりんモーモちゃん(左)をギュウっと抱きしめるくまモン=2015(平成27)年3月25日いまりんモーモちゃん(伊万里市) ふるさと納税PR
ふるさと納税の5億円突破をPRする伊万里市のいまりんモーモちゃん(左)とモーモくん=2015年10月いまりんモーモちゃん(伊万里市) マスコットキャラクター
いまりんモーモちゃん=2013(平成25)年いまりんモーモちゃん(伊万里市) 伊万里牛ゆるキャラ
塚部芳和市長と固い握手を交わす「いまりんモーモちゃん」=2009(平成21)年10月1日、伊万里市役所いまりんモーモちゃん(伊万里市) 塚部芳和・伊万里市長と
「いまりんモーモちゃん」と塚部芳和市長=2013(平成25)年3月いまりんモーモちゃん(伊万里市) 演じる松尾仁志さん
伊万里牛のPRキャラクター「いまりんモーモちゃん」を演じる松尾仁志さん=2011(平成23)年6月いまりんモーモちゃん(伊万里市) 発足したチームのメンバーたち
いまりんモーモちゃんと発足したチームのメンバーたち=2013(平成25)年5月いまりんモーモちゃん(伊万里市) 西九州道北波多IC―南波多谷口IC開通
山口祥義知事(中央)や国会議員、伊万里市のゆるキャラ「いまりんモーモちゃん」も参加して行われた餅まき、豆まきうさからくん(宇佐からあげ協会) うさからくん
うさからくん。大分県宇佐市。宇佐からあげ協会のキャラクターだが、市の観光PRも任されている=2011年頃うさからくん(宇佐からあげ協会) ローソンで全国発売
ローソン宇佐四日市店でPRをするうさからくん=2011(平成23)年6月7日うさからくん(宇佐からあげ協会) 九州B-1グランプリ開幕
ダンスを披露する「USA☆KARA☆girls」とマスコットキャラクター「うさからくん」うさからくん(宇佐からあげ協会) 名前決まる
名前が決まったイメージキャラクター「うさからくん」と握手をする是永市長(左)=2010年11月22日うさからくん(宇佐からあげ協会) 宇佐市公認キャラに
宇佐市の観光PRキャラクターに就任した「うさからくん」に認定書を手渡す是永修治市長(左)=2012年7月頃おしくらマン(武雄市) 「れんが調」自販機
武雄市のキャラクター「おしくらマン」の着ぐるみが感謝を込めて自販機前でポーズおしくらマン(武雄市) ひな飾り
おしくらマンのひな飾り=2007(平成19)年2月おしくらマン(武雄市) マスコットの人形
武雄市のマスコット、おしくらマンの人形(左)=2006(平成18)年11月頃おしくらマン(武雄市) 武雄温泉大駅伝
リレーマラソン「武雄温泉大駅伝」。中継所では武雄市のゆるキャラ「おしくらマン」も声援=2015年4月4日おしくらマン(武雄市) 3匹の仲間加わる
新たに3匹の仲間が加わりパワーアップした武雄市のゆるキャラ「おしくらマン」おつるちゃん(椎葉村) 椎葉平家まつりをPR
「観光しいば」の島田麗弥さんと、「鶴富姫」の甲斐春佳さん、椎葉村マスコットキャラクターのおつるちゃんかし丸くん(鹿島市) 市制施行60周年記念人形
鹿島市観光協会が鹿島市制施行60周年を記念して製作した「かし丸くん」人形=2014(平成26)年1月かし丸くん(鹿島市) 観光協会イメージキャラ
鹿島市観光協会のイメージキャラクター「かし丸くん」=2013(平成25)年4月がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) くまモンと交流
長崎県諫早市の県立総合運動公園で、ダンスを披露する「くまモン」、「がんばくん」「らんばちゃん」がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) ねんりんピックカウントダウン
県庁に設置されたねんりんピックのカウントダウンボード=2015(平成27)年6月頃がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) ゆるキャラGPへ意気込み
県庁で「ゆるキャラグランプリ」への意気込みを見せる長崎がんばらんば隊のがんばくん(左)とらんばちゃんがんばくん、らんばちゃん(長崎国体) ゆるキャラGP出馬表明
浜の町アーケードで出馬表明するがんばくん(左)とらんばちゃん=2013(平成25)年9月7日がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) マイカー自粛を呼び掛け
マイカー自粛を呼び掛ける(左から)がんばくん、らんばちゃん、キャッチくんがんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 公式マスコットキャラクター
大会公式マスコットキャラクターのがんばくん(左)とらんばちゃん=2013(平成25)年12月頃がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 初詣参拝前に手水
参拝前に手水で清めるがんばくん(左)とらんばちゃん=2014(平成26)年1月がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 名刺集めて家にがんばくん
県内外のイベントで名刺を配るがんばくん(左)とらんばちゃん=2015(平成27)年4月17日がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 国体まで500日PR
長崎がんばらんば国体と長崎がんばらんば大会をPRするがんばくん(左)とらんばちゃん=2013年5月30日がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 失踪のがんばくん発見
壱岐市にある猿岩近くでがんばくんが発見された映像が届き喜ぶらんばちゃんがんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 都道府県対抗男子駅伝を応援
沿道から選手を応援するがんばくんとらんばちゃん=2014(平成26)年1月19日がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 長崎がんばらんば隊の活躍祈願
「長崎がんばらんば隊」の活躍を祈願した隊長の「がんばくん」(右)と副隊長の「らんばちゃん」=2015年1月がんばくん、らんばちゃん(長崎国体) 開催まで150日をPR
国体開催まで150日をPRするがんばくん(左)とらんばちゃん=2014年5月15日、西日本新聞長崎総局がんばくん(長崎国体) ゆるキャラ投票でPR
西日本新聞長崎総局を訪れ「清き一票を」とアピールしたがんばくん=2012(平成24)年11月がんばくん(長崎国体) マスコット考案者と
第69回国体のマスコット「がんばくん」の愛称を考えた広田海心君(右)とデザインした神田美早季さんがんばくん(長崎国体) 公式マスコットキャラクター
がんばくん=2013(平成25)年12月頃がんばくん(長崎国体) 子どもと豆まき
子どもたちと一緒に鬼(右)を退治するがんばくん(左)=2015(平成27)年2月3日くすっぴー、マジャッキー、ポンきち 20日に大牟田市民健康マラソン
大牟田市民健康マラソンを盛り上げる(右から)くすっぴー、よかもんジャー、マジャッキー、ポンきちくねんワン、くねんニャン(神埼市) マスコットお披露目
お披露目された「くねんワン」(左)と「くねんニャン」=2010(平成22)年11月2日くまモンといつきちゃん(五木村) 「もみじコロッケカレー」をPR
「もみじコロッケカレー」をPRするくまモンといつきちゃん=2011(平成23)年11月くまモンといつきちゃん(五木村) 五木村フェア始まる
昼食バイキングの「五木村フェア」が始まった1日、応援に駆け付けた村のPRキャラクター・いつきちゃんとくまモンくるっぱ(久留米市) 「久南戦」始球式のマウンドに
久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」も始球式のマウンドに立った=2014(平成26)年5月16日くるっぱ(久留米市) くるめ食の八十八カ所巡礼
くるめ食の八十八カ所巡礼の旅で、88軒を達成した久留米市のキャラクター「くるっぱ」=2015年3月12日くるっぱ(久留米市) つつじマーチの参加者激励
参加者の労をねぎらった「くるっぱ」=2014(平成26)年4月19日くるっぱ(久留米市) 伝統の「久南定期戦」
久留米市のゆるキャラ「くるっぱ」から始球式のボールを受け取る市教委の大津秀明教育部長=2010年5月8日くるっぱ(久留米市) 宣伝課長就任
楢原利則市長(右)から「キラリ久留米宣伝課長」に任命された「くるっぱ」=2013(平成25)年5月1日くるっぱ(久留米市) 巨大な遊具が完成
くるっぱの遊具=2015(平成27)年9月頃くるっぱ(久留米市) 誕生から半年
くるっぱをあしらったグッズの数々=2013(平成25)年10月頃くるりん(玖珠町) 町民の日記念式典
玖珠町民の日記念式典でお披露目されたゆるキャラ「くるりん」の着ぐるみとデザインした佐藤友美さんぐりぶー、さくら(鹿児島県) 知事を訪問
伊藤祐一郎知事を訪れたマスコットの「さくら」(右)と「ぐりぶー」=2011(平成23)年3月ぐりぶー(鹿児島県) ゴルフのヘッドカバー
ぐりぶーをデザインしたゴルフクラブのヘッドカバー=2014(平成26)年6月頃ぐりぶー(鹿児島県) ノリノリでダンス
ノリノリで踊る鹿児島県のPRキャラクター「ぐりぶー」=2013(平成25)年1月7日ぐりぶー(鹿児島県) ホームドラマに主演
ホームドラマに主演するぐりぶーファミリー=2015(平成27)年12月17日ぐりぶー(鹿児島県) 勝みなみ選手のヘッドカバーに
ぐりぶーのヘッドカバーとともにツアーに臨む勝みなみ選手=2014(平成26)年5月7日、茨城ゴルフ倶楽部ぐりぶー(鹿児島県) 名前決まる
名前が決まり子供たちから祝福される「ぐりぶー」=2009(平成21)年7月ぐりぶー(鹿児島県) 緑化フェアキャラバン隊
鹿児島県庁であった出発式で愛嬌を振りまくマスコットキャラクターの「ぐりぶー」(中央)たち=2010年5月ぐりぶー(鹿児島県) 関西のゆるキャラ集合
伊藤知事に関西観光のPRをする、きのくにフレンズ、まゆまろ、はばタン、お江ちゃん。左端は、鹿児島県のぐりぶーころう君(熊本県) 国博で古代山城の世界展始まる
九州国立博物館で開かれている「古代山城の世界」展。左は鞠智城のイメージキャラクター「ころう君」ころう君(熊本県) 鞠智城キャラクター発表
鞠智城のイメージキャラクター「ころう君」を発表する蒲島郁夫知事=2009(平成21)年10月25日さくっと十四郎、麺田チュルみ(別府市) マスコットの愛称決定
「さくっと十四郎」(左)と「麺田チュルみ」に名前が決まったB級グルメのキャラクター。中央は浜田博市長さくらじまん(鹿児島県) ねんりんフェスタ
「ねんりんピック鹿児島2008」をPRする「さくらじまん」らが紹介された開催1年前の「ねんりんフェスタ」さるくちゃん(長崎さるく) おいらんとPR
JR博多駅での「長崎さるくスペシャル」PRに出発するおいらん(左)とさるくちゃん(右)じーも(北九州市門司区) ご当地キャラ大集合001
ご当地キャラが集合するイベントへの来場を呼びかける「じーも」=2013(平成25)年9月頃じーも(北九州市門司区) ご当地キャラ大集合002
ご当地キャラクター大集合でホスト役を務めた「じーも」(中央)=2013(平成25)年9月22日じーも(北九州市門司区) 税を考える週間啓発
商店主にパンフレットを手渡す「じーも」(中央)=2011(平成23)年11月11日じーも(北九州市門司区)、ざっくぅ(ZAQ) ゆるキャラ、大阪から来社
西日本新聞北九州本社を訪れたキャラクターの「じーも」(中央右)と「ざっくぅ」(同左)=2009年12月3日そお星人(曽於市) 市制10周年記念式典でダンス披露
曽於市制10周年記念式典でダンスを披露する「そお星人」と子どもたち=2015年7月5日たかもん(高崎山自然動物園) オリジナル焼酎完成
麦焼酎「たかもん」を試飲する釘宮市長(右)。左は井上酒造の井上社長=2012(平成24)年12月11日たべんばくん(佐賀県) 食育マスコット発表
古川康知事(右)のインタビューに応じる槇寺美乃さん。後ろはマスコットキャラクター「たべんばくん」ちかまる(福岡市交通局)、水道ボーイフクちゃん(福岡市水道局) イベントでPR
「ちかまる」(右から2体目)と「水道ボーイフクちゃん」(同3体目)が登場し、福岡市をPRしたつばきねこ(五島市) 五島市PRキャラバン
「五島市PRキャラバンin福岡」をPRするつばきねこら観光宣伝隊=2014(平成26)年11月27日つばきねこ(五島市) 五島物産展PR
五島物産展をPRする「つばきねこ」=2015(平成27)年3月3日つばきねこ(五島市) 草スキーで滑る
草スキーをする「つばきねこ」。意外と行動的で、椿まつりの会場では人気の的=2014(平成26)年2月頃つばきねこ(五島市)、あミ~ご(新上五島町) 大五島展PR
「大五島展」をPRする五島市のキャラクター「つばきねこ」と新上五島町の「あミ~ご」=2014年9月30日つばきねこ(五島市)、あミ~ご(新上五島町) 510列島まつりPR001
510列島まつりのPRをする五島市イメージキャラクターのつばきねこと、新上五島町公式キャラクターのあミ~ごつばきねこ(五島市)、あミ~ご(新上五島町) 510列島まつりPR002
510列島まつりをPRする五島市イメージキャラクターのつばきねこ(左)と新上五島町公式キャラクターのあミ~ごつばきねこ(五島市)、人面石くん(壱岐市)、しまひこ(対馬市) 一石二猫
島のPRをする(左から)つばきねこ、人面石くん、しまひこ=2014(平成26)年12月16日ながさき龍馬くん(長崎県) フェスタに向け会見
腕組みし坂本竜馬になりきって会見する「ながさき竜馬フェスタ2010」の関係者=2010年4月14日ながさき龍馬くん(長崎県) 雲仙スイーツPR
県のPRマスコット「ながさき龍馬くん」に「雲仙ロマンティックスイーツ」を勧める雲仙市観光大使の坂上美保さんらながさき龍馬くん(長崎県) SNA機に「竜馬くん」
「ながさき龍馬くん」(右端)をペイントしたSNA機=2010(平成22)年3月12日はね丸、パネコ(筑後市) 「かけっこダービー」へ予行演習
「ゆるキャラかけっこダービー」の優勝を目指し、予行演習するはね丸(右)とパネコ=2013(平成25)年3月はね丸、パネコ(筑後市) ファンクラブ設立
会員証を中村征一市長(左)に手渡す地域PRキャラクターはね丸。右端はパネコ=2013(平成25)年6月はね丸(筑後市) 恋グルPASS
新しい「恋メニュー」をPRする大淵久美さんとはね丸たち=2015年2月14日、筑後市水田・水田天満宮はね丸(筑後市) 羽犬伝説
市のPRキャラクターはね丸も羽の生えた犬=2016(平成28)年2月ひごまる(熊本市) ひごひこ観光大使
熊本城築城400年キャラクター「ひごまる」(左)を訪ねた自称・ひごひこ観光大使たちひごまる(熊本市) 火の国まつり宣伝隊
火の国まつりの宣伝に訪れた松浦さんとひごまる=2008(平成20)年7月頃ひごまる(熊本市) 誕生会で加藤清正と共演
誕生会で加藤清正と共演し、熊本城の歴史を振り返るひごまる(左)=2007(平成19)年4月6日ひごまる(熊本市)、くまモン(熊本県) ラグビーW杯熊本視察001
ギルピンW杯統括責任者(中央)とちゃっかり?腕を組むくまモン。左は熊本市イメージキャラクターのひごまるひごまる(熊本市)、くまモン(熊本県) ラグビーW杯熊本視察002
くまモンと記念撮影するギルピンW杯統括責任者(後列左から3人目)。右は熊本市イメージキャラクターのひごまるひみか(吉野ケ里歴史公園) 復元建物「主祭殿」と
吉野ケ里歴史公園内にそびえたつ復元建物「主祭殿」とマスコットキャラクター「ひみか」=2002年3月頃ひみか(吉野ケ里歴史公園) 秋の祭典PRに来社
古代人の姿をした中島さん(左)と、古代人マスコット「ひみか」くん=2006(平成18)年10月ひょう助(日向市) ひょっとこ踊りのゆるキャラ
日向市のPRキャラ「ひょう助」と、黒木健二市長(右)ら関係者=2011(平成23)年9月15日ひょう助(日向市) 市観光大使に
日向市観光大使になることが決まったひょう助くんと、黒木健二市長、日向ひまわりレディの塩月めぐみさんべっぴょん(別府市) ホークス今宮選手を激励
別府市宣伝部長「べっぴょん」(左)から激励を受ける今宮=2014(平成26)年8月19日、ヤフオクドームべっぴょん(別府市) 今宮選手が別府観光大使就任
観光大使の名刺を手に、別府市のゆるキャラ「べっぴょん」と記念撮影する今宮健太選手=2015年4月下旬ほっとさん(臼杵市) 市がゆるキャラ発表
臼杵市が発表した、市のゆるキャラ「ほっとさん」の着ぐるみ(右)=2015(平成27)年1月8日みなほちゃん(えびの市) 市制40周年キャラ
えびの市の市制施行40周年キャラクター「みなほちゃん」(左)と村岡隆明市長=2010(平成22)年8月頃みやざき犬(宮崎県) 古代人版
古事記編さん1300年にちなみ登場した宮崎県のシンボルキャラクター「みやざき犬」古代人版=2012年4月みやざき犬(宮崎県) 新キャラ誕生
誕生した宮崎県の新キャラクター=2011(平成23)年11月11日みやざき犬(宮崎県) 映画試写会に堺雅人さん
宮崎県のキャラクター「みやざき犬」に挟まれ舞台あいさつする堺雅人さん=2013(平成25)年1月14日みやざき犬(宮崎県) 福岡市のイベントで活躍
福岡市・天神でのイベントで活躍する「みやざき犬」=2014(平成26)年1月頃みやざき犬(宮崎県) 観光周遊バス始動
「みやざき犬」に見送られてJR宮崎駅前を発車する「まちなか観光周遊バス」=2012(平成24)年1月めじろん(大分県) 「大分まちあるき観光列車」発車
「大分まちあるき観光列車」を見送るJR久留米駅の伊藤謙二駅長(右)と大分県のマスコットキャラクターめじろんめじろん(大分県) 大分知事と国体に協力要請
「めじろん」をはさんで握手する大分県の広瀬知事(右)と蒲島知事=2008(平成20)年5月13日ゆっつらくん(嬉野温泉観光協会) 女子野球W杯オランダ代表誘致
嬉野温泉のキャラクター「ゆっつらくん」を抱いてオランダチームのキャンプ誘致を発表する嬉野市の谷口太一郎市長ゆっつらくん(嬉野温泉観光協会) 嬉野市観光大使
嬉野市観光大使に再任された三根梓さん。手にしているのは嬉野温泉キャラクターの「ゆっつらくん」=2014年8月ようかん右衛門、こい姫(小城市) テレビCM出演
テレビCMに出演した「ようかん右衛門」(右から2人目)。左端が「こい姫」、左から2人目が江里口秀次小城市長カボたん(大分県) カボス旬入り宣言
マスコットキャラクターのカボたんも参加したカボスの旬入り宣言式=2012(平成24)年8月20日カボたん(大分県) 再デビュー
カボス振興のために再デビューしたカボたん。全国都市緑化おおいたフェアのマスコットキャラクター=2004年5月カボたん(大分県) 長嶋茂雄さんと握手
緑化フェアマスコットの「カボたん」と握手する長嶋茂雄さん=2002(平成14)年7月キラリ姫(宗像市商工会) プレミアム商品券PR001
「宗像きらり商品券(見本)」をPRする宗像市商工会のマスコットキャラクター「キラリ姫」キラリ姫(宗像市商工会) プレミアム商品券PR002
宗像市商工会の地域振興券「宗像きらり商品券」をPRするマスコットキャラクターのキラリ姫=2013年6月頃サニーちゃん(豊後大野市) 「チューリップフェスタ2012」をPR
キャラクターのサニーちゃんと「チューリップフェスタ2012」をPRする大分県豊後大野市緒方町の観光宣伝隊サンディーくん(南さつま市) ウミガメがモチーフ
サンディーくん。鹿児島県南さつま市=2011(平成23)年11月頃ジーオくん(島原半島ジオパーク) お披露目で記念撮影
横田修一郎島原市長(左)、藤原米幸南島原市長(右)と記念撮影する「ジーオくん」=2010(平成22)年7月頃チキなん番長(延岡観光協会) “選挙運動”の健闘誓う
“選挙運動”の健闘を誓って握手を交わす延岡発祥チキン南蛮党の上荷田洋一党首(右)とチキなん番長チキなん番長(延岡観光協会) 「チキン南蛮の日」催し告知
7月8日の催しを発表する「延岡発祥チキン南蛮党」のメンバーと、マスコットキャラクターの「チキなん番長」チキなん番長(延岡観光協会) チキン南蛮党が愛Bリーグ退会
チキン南蛮の日をPRするチキなん番長と南蛮党の党員=2014年6月25日午後1時頃、宮崎県延岡市役所チキなん番長(延岡観光協会) チキン南蛮調理機器贈呈
清本英男会頭からフライヤーを贈られ、万歳して喜びを表す「延岡発祥チキン南蛮党」のメンバーと、「チキなん番長」チキなん番長(延岡観光協会) 消費拡大呼び掛け
チキン南蛮の消費拡大を呼び掛けてスーパーを遊説するチキなん番長チキなん番長(延岡観光協会) 食べ歩きツアー
食べ歩きツアーではマスコットキャラクター「チキなん番長」が出迎えた=2010(平成22)年11月18日チキなん番長(延岡観光協会) B-1GP必勝祈願
「B-1グランプリ」の必勝祈願をする延岡発祥チキン南蛮党のメンバー=2011(平成23)年11月1日、宮崎県延岡市チキなん番長(延岡観光協会) B-1GP結果報告
首藤正治市長にB-1グランプリの結果を報告する延岡発祥チキン南蛮党のメンバー。手前は「チキなん番長」チヨマツ(八千代座) 作者と初対面
八千代座の舞台で初対面を果たし、握手するチヨマツと錦戸さん=2010(平成22)年5月11日チヨマツ(八千代座) 開業100周年記念事業の宣伝隊
福岡市を訪れた八千代座開業100周年記念事業の宣伝隊。中央がチヨマツ=2011(平成23)年12月8日ナシロー(JA大分日田梨部会) 玉串を捧げる
「ゆるキャラグランプリ2013」での必勝を祈願し、玉串をささげるナシロー=2013年10月3日ベイガ船長(南島原市) ご当地キャラ最長身001
ご当地キャラ最長身に返り咲いたベイガ船長=2014(平成26)年10月28日ベイガ船長(南島原市) ご当地キャラ最長身002
ご当地キャラ最長身に返り咲いたベイガ船長=2014(平成26)年10月28日ベイガ船長(南島原市) 走男の会100キロリレー
たすきをつなぎ、県庁にゴールする「走男の会」のランナーや「ベイガ船長」マジャク オスとメス
前脚のはさみ部分が大きい右が雄で、左が雌。天ぷらにすれば雌は濃厚、雄はさっぱりした風味だマジャク 筆で釣り
色とりどりの荷造り用バンドが付いた筆で釣られるマジャク。筆が風で揺れ、誘いになるというマジャッキー(荒尾市) 市役所でポーズ
荒尾市役所でポーズを決めるマジャッキー=2013(平成25)年1月ミッシちゃん(宮崎市観光協会) ペーニャからキス001
ペーニャのキスに驚くミッシちゃん=2012(平成24)年2月26日、宮崎市生目の杜運動公園ミッシちゃん(宮崎市観光協会) ペーニャからキス002
ペーニャは宮崎市の観光イメージキャラクター・ミッシちゃんにキス=2012(平成24)年2月26日ミッシちゃん(宮崎市観光協会) ペーニャからハグ
宮崎市の観光イメージキャラクター・ミッシちゃんをハグするペーニャ=2012(平成24)年2月26日ミヤちゃん(九重町) グッズ続々
クリアファイル、巾着袋など新たに5種類が登場した九重町のマスコットキャラクターのミヤちゃんグッズミヤちゃん(九重町) 自販機設置
九重町の筋湯温泉公共駐車場に設置されたミヤちゃん自販機=2011(平成23)年8月頃ミヤちゃん(九重町) 観光宣伝隊とPR
大分県九重町のマスコットキャラクター「ミヤちゃん」とともにイベントをPRする観光宣伝隊=2014年4月23日モモマルくん(北九州市) 市人権推進センターのマスコット
モモマルくん。北九州市。市人権推進センターのマスコットキャラクターモモマルくん(北九州市) 年賀状喜ぶ
たくさんの年賀状を見て喜ぶ「モモマルくん」=2016(平成28)年1月モモマルくん(北九州市) 年賀状100枚超
全国の市民から届いた年賀状を眺めて喜ぶモモマルくん=2014(平成26)年1月ヤハタン(八幡ぎょうざ協議会) PR大使就任
全国餃子祭りのPR大使に就任した「ヤハタン」=2014(平成26)年7月頃ヤハタン(八幡ぎょうざ協議会) 全国餃子サミット
サミットを終え笑顔で手を合わせる「G10」の首脳たち。手前は「全国餃子祭りin北九州」のPR大使・ヤハタンヤハタン(八幡ぎょうざ協議会) 餃子祭りPR
今回の餃子祭りのPR大使「ヤハタン」(左)など、ご当地ギョーザのキャラクターも大集合=2014年10月4日ヤハタン(八幡ぎょうざ協議会) G-girlsデビュー
餃子サミットと祭りをPRするG-girls。左端はPR隊長の「ヤハタン」=2014(平成26)年8月上天草四郎くん(上天草市) ゆるキャラGP出陣式
ゆるキャラグランプリの出陣式で、軽快にダンスを踊る上天草四郎くん(中央)たち=2013年10月11日五岳くん、火の子ちゃん(阿蘇市) 川崎のぼるさんと
川崎のぼるさんを挟んで、五岳くん(左)と火の子ちゃん=2010(平成22)年4月五岳くん(阿蘇市) 阿蘇花の祭典宣伝隊
「阿蘇の花の祭典2010」をPRする中道朝子さん(左)とイメージキャラクター・五岳くん=2010年5月19日佐世保バーガーボーイ やなせさんが披露
佐世保市の新キャラクター「バーガーボーイ」を披露するやなせたかしさん=2004年6月佐世保バーガーボーイ グッズ発売
新発売のクッキーとTシャツをPRする佐世保バーガーボーイ=2015(平成27)年7月佐世保バーガーボーイ バーガートレイン出発式
佐世保バーガーの写真で彩った電車「佐世保バーガートレイン」の出発式が2005(平成17)年7月20日佐世保バーガーボーイ 観光大使とPR001
佐世保観光をPRするさせぼ観光大使の内海幸子さん(左)と佐世保バーガーボーイ=2010(平成22)年7月頃佐世保バーガーボーイ 観光大使とPR002
福薗さん(左)と観光マスコットの佐世保バーガーボーイ=2014(平成26)年9月頃佐世保バーガーボーイ、させぼのボコちゃん 恋人お目見え
初お目見えの「させぼのボコちゃん」。佐世保バーガーのPRキャラクター「佐世保バーガーボーイ」の恋人千梅ちゃん(太宰府市商工会) せんとくんが県庁訪問
県庁を訪れたせんとくん(左)にネクタイをプレゼントする千梅ちゃん(中央)=2011(平成23)年7月8日千梅ちゃん(太宰府市商工会) 市長と握手
井上保広市長(中央)と握手する「千梅ちゃん」=2010(平成22)年9月千梅ちゃん(太宰府市商工会) 観梅電車発車式
太宰府行き電車に発車の合図を送るみこさんと千梅ちゃん=2011(平成23)年2月5日千梅ちゃん(太宰府市商工会)、くまモン(熊本県)、ぐりぶー(鹿児島県) 九州新幹線全線開通をPR
九州新幹線全線開通をPRする「千梅ちゃん」(左)ら=2011(平成23)年1月頃唐ワンくん(唐津市) どんたく隊でPR
パレードで練り歩く唐津どんたく隊。マスコットキャラクターの唐ワンくん(左)も人気を集めた=2008年5月3日唐ワンくん(唐津市) ゆるキャラ大集合in唐津
「ゆるキャラ大集合in唐津」をPRする唐ワンくん=2012(平成24)年11月頃唐ワンくん(唐津市) カレーをご当地グルメに
唐津市のPRキャラクター「唐ワンくん」も一役買って、カレーを唐津のご当地グルメとして売り出す=2011年3月唐ワンくん(唐津市) グッズをネット販売
ホームページでグッズのインターネット販売を始めた唐ワンくん=2012(平成24)年4月唐ワンくん(唐津市) グッズ続々
ぬいぐるみやタオルなどのグッズをPRする唐ワンくん=2011(平成23)年12月唐ワンくん(唐津市) サンタでプレゼントお届け
サンタクロースに扮した唐ワンくん=2012(平成24)年11月唐ワンくん(唐津市) サンタクロースに
クリスマスプレゼントを届ける唐ワンくんサンタ=2014(平成26)年11月唐ワンくん(唐津市) ブログに100万アクセス
ブログがアクセス数100万件を超え、喜ぶ唐ワンくん=2011(平成23)年11月17日唐ワンくん(唐津市) ポーズをとる
ポーズをとる唐ワンくん=2014(平成26)年11月唐ワンくん(唐津市) マフラー届く
届いたマフラーを首に巻き、大喜びの唐ワンくん2010(平成22)年1月頃唐ワンくん(唐津市) 全国へ挑戦
「ゆるキャラグランプリ」に挑戦中の「唐ワンくん」=2010(平成22)年10月頃唐ワンくん(唐津市) 唐津検定PR
「唐津検定」受験を呼び掛ける唐津検定PR大使の唐ワンくん=2011(平成23)年8月唐ワンくん(唐津市) 年賀状にご満悦
「頑張ってね」「応援しています」。全国のファンから届いたたくさんの年賀状にご満悦の唐ワンくん=2011年1月唐ワンくん(唐津市) 清掃ボランティア
中心市街地での清掃ボランティアに精を出す唐ワンくん=2009(平成21)年12月頃唐ワンくん(唐津市) 町人まつり
「町人まつり」のポスターを手にPRする唐ワンくん=2010(平成22)年12月頃唐ワンくん(唐津市) 百貨店協会がご当地キャラ総選挙
ナンバーワンへ意気込む全国のご当地キャラ。右端が唐ワンくん=2013(平成25)年2月26日、東京都中央区唐ワンくん(唐津市) 鷹島肥前大橋から
大橋からの眺めを楽しむ唐津城のマスコットキャラクター唐ワンくん。唐津の未来に思いをはせた…=2009年3月頃唐ワンくん(唐津市)、ひこにゃん(彦根市) 唐津うまか博
ステージ上で司会者から紹介を受ける唐ワンくん(左)やひこにゃん(左から2番目)=2011年12月11日唐ワンくん(唐津市)、ハッスル黄門(茨城県) 唐津でゆるキャラ交流
「ともにPRに頑張ろう」と誓い合う唐ワンくん(左)とハッスル黄門=2010(平成22)年11月11日大野ジョー(大野城市)、にゃんにゃん丸(肥前夢街道) ゆるキャラ大相撲
前哨戦を見せる「大野ジョー」(大野城市)(左)と「にゃんにゃん丸」(肥前夢街道)=2012年6月28日広川まち子(広川町) 商工会青年部長と
ゆるキャラ「広川まち子」ちゃんで町を盛り上げる神山大陽さん。「想像以上の反響に驚いている」志武士ししまる(志布志市) ご当地ナンバープレート作成
志布志市が作成したバイク用の「ご当地ナンバープレート」のレプリカを、志武士ししまるに渡す本田修一市長水道ボーイフクちゃん(福岡市水道局) 福岡市のゆるキャラ
福岡市水道局の「水道ボーイフクちゃん」=2010(平成22)年頃火縄銃兵衛(西之表市) ゆるキャラ
西之表港で火縄銃兵衛くんが出迎えてくれた=2014(平成26)年3月頃石田川炭夫、たがたん(田川市) 田川まるごとフェアin北九州
「たがたん」(中央)や「石田川炭夫」(左)が参加した昨年の田川まるごとフェアin北九州石田川炭夫(田川市) 新キャラ続々
田川商工会議所と田川市観光協会が制作したキャラクター「石田川炭夫」君(中央)=2012(平成24)年3月羽犬像 はね丸のモチーフ
市民の森の羽犬像。荒々しく少し怖い姿だ。筑後市に伝わる「羽犬伝説」からはね丸は生まれた=2016年2月追い出し猫「さくら」(宮若追い出し猫振興会) ゆるキャラGP出陣式
出陣式でゆるキャラグランプリをPRする追い出し猫=2014(平成26)年9月麺田チュルみ(別府市) 別府冷麺団
九州内で発売される別府冷麺団監修の「別府冷麺」。後方は別府の冷めんのイメージキャラクター「麺田チュルみ」