- サービス
- 記事・写真の利用案内
記事・写真の利用案内
著作物利用申し込み | フォトライブラリー | Q&A | 基本料金表
基本料金表
※2022年1月現在
記事・写真の使用料金(金額はいずれも税別)
①非営利利用
内容 | 写真1枚当たり (貸出料込 注2) |
1記事当たり (使用料のみ 注3) |
1カ面当たり (使用料のみ 注3) |
|
---|---|---|---|---|
幼稚園、保育園、小、中、高校、ろう・盲学校、養護学校の授業 | 1,000円 | 無料 | 無料 | |
町内会報、地域住民へのお知らせ資料 | 5記事まで1,000円 追加は1記事当たり200円加算 |
1,000円 | ||
大学や専門学校などの授業 | 4,000円 | |||
公共機関等の無料の自費出版物 | ||||
学術論文・報告書など | ||||
国、自治体など非営利機関の無料出版物 | ||||
PTA新聞、学校の卒業アルバムなどの記念誌 | ||||
イベント・展示会、ポスターなどの掲示物、パンフレットなどの印刷物 | ||||
記録映画、DVDに録画など | ||||
HP《注8、9》 | 幼稚園、保育園、小、中、高校、ろう・盲学校、養護学校 | 1,000円 | 無料 | 無料 |
国、自治体、大学、短大、高専、看護学校、専修(専門)学校、 国公立病院、福祉施設、研究機関 | 3,000円 | 5記事まで2,000円 追加は1記事当たり400円加算 |
2,000円 | |
個人、町内会、同窓会、同好会など非営利的な団体 | ||||
医療・福祉法人など | 5,000円 | 5記事まで5,000円 追加は1記事当たり1,000円加算 |
5,000円 |
※利用料が無料の場合、「許諾書発行手数料」500円がかかります。
②営利利用
内容 | 写真1枚当たり (貸出料込 注2) |
1記事当たり (使用料のみ 注3) |
1カ面当たり (使用料のみ 注3) |
|
---|---|---|---|---|
出版物、印刷物(一般) | 表紙(表1、表4、カバー、帯) | 35,000円~ | 5,000円~ | 10,000円 |
その他 | 8,000~30,000円 | |||
教科書、副教材教科書、副教材 | 8,000~30,000円 | |||
店舗などへの掲示(取材を受けたもの) | 12,000円 | 10,000円 | 15,000円 | |
イベント・展示会で掲示 | 2週間 | 12,000円~ | 5,000円~ | 10,000円~ |
3カ月以内 | 22,000円~ | 10,000円~ | 20,000円~ | |
フリーペーパー、DM、パンフレットなどの印刷物 | 20,000円~ | 12,000円 | 20,000円 | |
ポスター、カレンダー、広告などの掲示物、投影等による使用 | 30,000円~ | 20,000円 | 30,000円 | |
プロモーション動画、CMプロモーション動画、CM | 30,000円~ | |||
興行向け映画、販売用DVDに録画など | 35,000円~ | 25,000円 | 35,000円 | |
テレビ放送《注6、7》 | 地上波、BS | 30,000円 または 60,000円/年 (回数制限なし) |
放送回数×20,000円 または 50,000円/年 (回数制限なし) |
放送回数×25,000円 または 60,000円/年 (回数制限なし) |
CS、ケーブルテレビ、オンデマンド放送(オリジナル番組) | 25,000円/年 (回数制限なし) |
15,000円/年 (回数制限なし) |
20,000円/年 (回数制限なし) |
|
HP《注8、9》 | 取材協力あり | 12,000円 | 10,000円 | 15,000円 |
取材協力なし | 20,000円 | 15,000円 | 25,000円 | |
カンプ利用(本画像検討用。データ貸出料込み) | 7,000円 | 5,000円 | 7,000円 |
【注】
1.料金は許諾手数料、書類作成料を含んでいます。なお料金、使用条件は申請ごとに個別に決定しますので、本表はあくまでも参考としてご利用ください。
2.写真の使用料金はJPEGデータまたはA5サイズ相当のプリント貸出料を含んでいます。データは使用後に破棄、プリントは返送が必要です(送料は使用者負担)。料金は用途のほか、使用する大きさなどにより変動しますので、申請時に詳細をお知らせください。
3.記事・紙面を電子データでお渡しする場合は1点当たり営利利用3,000円、非営利利用1,000円が別途必要です(カンプ利用除く)。2点目からはその半額を加算します。ただし、利用料が発生しない場合は半額になりません。記事コピーを郵送でお渡しする場合は営利利用2,000円、非営利利用500円が別途必要です。紙面全体(A3に縮小)の場合は500円増しです。
4.データやプリント、コピーは発送または送信の時点で料金が全額発生します。ただし事前にカンプ利用の申請があった場合には当該料金によります。
5.著作物が特定されていない場合には、別途調査費またはサンプル提供料(15,000円~)が必要となる場合があります。
6.同時配信および1週間以内の見逃し配信を含みます。
7.テレビ放送では当日紙面の掲示など、定期利用契約も可能です。詳細はお問い合わせください。
8.ウェブへの掲載可能期間は1年間です。ただし更新ができます。写真サイズは長辺512ピクセル以下とします。
9.同一内容を電子書籍やウェブなどにデジタル化して利用する場合には、料金が最も高いもの以外の使用料を半額とします。
映像(動画・音声)の使用料金
基本料金(60秒) | 追加料金 (61秒以上) |
---|---|
50,000円 | 要相談 |
※テレビの再放送やネット配信時はその都度申請が必要です。
※ウェブへの転載は20,000円で、掲載期限は3カ月です(更新可能)。