アンケート

「小4までに性教育」6割以上

 子育てアンケート「小学生の性教育」(2019年7月19日~31日、129件回答)の集計結果がまとまりました。小学4年生までに性教育をするべきという意見が全体の6割以上を占めるなど積極論が目立つ結果となりました。

問1 小学生の子どもから性に関する質問を受け、答えに困ったことがありますか?

小学生の性教育問1グラフ.jpg

問2 (あると答えた方)それはどんな内容でしたか。

●高校生が妊娠したというドラマを見ていて「何で結婚してないのに子どもができるの?」(37歳、女性)
●メダカの受精を学習後「人間はどうやって受精するのかなあ」と聞かれた。(39歳、女性)
●テレビで風俗店の映像が流れ「これはなんしようと?」と聞かれた。(39歳、女性)
●息子に「どうしてママのパンツに血がついてるの? けがしてるの?」と聞かれたとき困りました。(35歳、女性)
●「どうしたら赤ちゃんがおなかに来てくれるの?」(41歳、女性)
●歌詞の「セックス」というフレーズを聞いて、それが何かを尋ねられた。(43歳、女性)

問3 小学生への性教育はいつから始めるのが妥当だと思いますか?

小学生の性教育問3グラフ.jpg

問4 それはなぜですか?

【低学年と答えた方】
●性犯罪の低年齢化もあり、小さい頃から自分の体のことを少しずつ知っておいたほうがいいから。(45歳、女性)
●間違った知識を覚えてしまう前に低学年から正しい知識を覚えてもらいたいから。(43歳、男性)
●正しくない知識をテレビやインターネットで頭に入れてしまった後だと、性教育をやっても最初から素直に聞いてくれないと思う。(39歳、女性)
●生理が早い子は3年生でも始まる。その前の低学年に軽い話から始めて意識を持たせることは重要かと思います。(36歳、女性)
●娘が小2の時の授業参観で、男女の体の違いについて授業があった。早い段階から知ることは大事だと思った。(38歳、女性)
【中学年と答えた方】
●話を素直に受け入れ、理解できる年頃だから。(45歳、女性)
●高学年でスマートフォンを所持している子が多い。大人が教える前にインターネットや友人からさまざまな知識を得るので、その前までに正しいことを教えないといけない。(40歳、女性)
●初潮を迎える前に知っておいてもらいたいから。(42歳、女性)
●高学年では遅く、低学年では早い。小6の息子は友人から聞いているようです。間違った性知識ではないか心配です。(40歳、女性)
●初潮、胸の膨らみなど体の変化は高学年から始まるので、その前から、心構えは必要だと思う。(36歳、女性)
【高学年と答えた人】
●中学生になると、照れて真面目に聞かなくなるから。(36歳、女性)
●生理が始まるなど体が変化する時期だから。(39歳、女性)
●説明を論理的に理解でき始める年齢だと思うから。(50歳、男性)
●家族や愛など本当に大切なものが分かってくる年齢だから。将来結婚して、大切な命を育んでほしいです。(33歳、女性)
●あまり早すぎてもピンとこないと思うし、早く教え過ぎても変な先入観を持ってしまうと思うから。(39歳、女性)
●知り合いの女の子は中学1年の5月には性交渉を始めたと知り、その前に性教育は必要だと感じるから。(55歳、男性)
【その他と答えた人】
●(中学生から)興味がまだないのに早く教える必要はない。(42歳、女性)
●(子どもが興味をもったら)無理に先走ることではないと思います。(50歳、女性)
●(幼児期から)性教育は命について知るよい機会です。内容は年齢に合わせたものであるべきだとは思いますが、小さいうちからで良いと思います。変わっていく自分の体や心を楽しみにできるような、自分を大切に思えるような話を小さな頃から伝えていきたいです。(39歳、女性)